クジライコンサルティング
  • Home
  • クジライコンサルティングのサービス
  • クジライコンサルティング概要
  • Home
  • クジライコンサルティングのサービス
  • クジライコンサルティング概要

新着情報

カテゴリー

All

Paragraph. ここをクリックして編集する.

週刊ダイヤモンド1月27日号で、事業承継に関する特集記事が組まれています

21/1/2018

 
Picture
みなさん、こんにちは。
クジライコンサルティングの鯨井文太郎です。

​ 明日1月22日発売予定の「週刊ダイヤモンド1月27日号」で、​「廃業 or 承継 大量引退時代の最終決断」という特集記事が組まれています。日本の企業3社に1社、127万社が2025年に廃業危機を迎えるとされる、「2025年問題」という言葉が定着しつつある中で、世間の関心もますます高まっているということなのでしょう。
​ 
 私は定期購読者であり、発売日前に雑誌が届くので、内容をざっくりと読みました。M&Aや事業承継市場に関する記事など、「資産や事業の売り買い」的な内容の記事に偏っていたのが、若干残念でしたが(経営ノウハウなど、「経営の承継」なども重要です)、興味深い記事が多くありました。

​ 私たち、宮城県民なら誰でも知っている、全国的に有名な酒造メーカーの承継に関する記事もありましたよ。

​ 週刊ダイヤモンド1月27日号が、多くの方々にとって、事業承継に関心を持つ一つのきっかけになればと思います。

クジライコンサルティング
​鯨井 文太郎



​ 

​ 
​ 
​

新年のご挨拶

4/1/2018

 
 新年あけましておめでとうございます。
 クジライコンサルティング代表の鯨井文太郎です。

  私は、昨年10月に当事業所を開設いたしましたが、その後、宮城県よろず支援拠点のコーディネーターに就任した他、中小企業庁委託ミラサポ専門家派遣事業、商工会議所の専門家派遣事業など、様々な中小企業の支援に携わることが出来ました。

  また、事業再生・事業承継の専門家として、企業再建・承継コンサルタント協同組合(CRC)の正会員として認定されたことは、非常に大きな出来事でした。

  そして、事業所開設前から携わっていたTAC中小企業診断士講座の講師業も、継続しております。

  これもひとえに、関係者の皆様からの、ひとかたならぬご厚情の賜物と、心から御礼申し上げます。

 
 さて、2018年が始まりました。

  約380万の中小企業・個人事業者数のうち、資金繰りに窮し金融機関からの借入返済条件の変更を余儀なくされている中小企業数は30万社とも40万社とも推計されています。

  また、経営者の高齢化も急速に進んでいます。70代以上の社長の割合は、2011年の19.38%に対して2016年は24.12%にも達しています(東京商工リサーチ調べ)。

  他にも人手不足やハラスメントの問題など、(我が国は景気拡大基調が続いているとされていますが)、企業経営を取り巻く環境は不確実性を増しているのではないでしょうか。

  以上を踏まえ、当事業所では、事業再生や事業承継に向けた支援を一層強化していきます。そして、その際にも重視するのは当事業所の3つの重点方針です。

 ・お客様となる経営者や企業の考え、目標をしっかりと共有すること

・プロセスを重視すること

・無形の資産ともいえる経営ノウハウが、お客様企業に身につくお手伝いをすること

  これら上記重点方針と共に、中小企業診断士として様々な専門家や支援機関と連携しながら、1社でも多くの企業様に対して、真の支援を実現できるように、全力で努めてまいります。

  最後に、本年も皆さまにとって素晴らしい一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。

 
 

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    July 2020
    June 2020
    April 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    December 2018
    March 2018
    January 2018
    December 2017
    October 2017

    Categories

    All

    RSS Feed

copyright©2017クジライコンサルティング